JR東日本リネン株式会社|爽やかさに心を添えて──
トップページ
JR東日本リネンとは
事業紹介
製品・品質管理
品質管理
環境の取り組み
安全の取り組み
技術紹介
会社情報
採用情報
スペシャルコンテンツ|SPECIAL CONTENTS
HOME
>
製品・品質管理
>
品質管理
小
中
大
製品・品質管理
品質管理 | Quality management
埼玉工場では、品質管理システムの定着と継続的な改善、そしてお客さまから更なる信頼を得ることを目指して、JR東日本の旅客車用及びホテル用リネンサプライの設計・開発、製造及び付帯サービスにおいて、2003年(平成15年)にISO9001の認証を取得しました。各部署でのマニュアルとなる作業手順書を作成し標準化を図り、品質管理の維持と改善に努めています。各職場では、それぞれテーマに基づいて課題を提示し問題点を洗い出して対策を実施する小集団活動が実施されており、確実な成果をあげています。また、整理・整頓・清潔・清掃・躾をテーマに掲げた5S改善運動を実施、職場環境も含めた品質向上に取り組んでいきます。
仙台工場では2008年(平成20年)に、埼玉工場では2016年(平成28年)に、日本リネンサプライ協会より、リネンサプライ業に係わる洗濯施設及び設備に関する衛生基準の適合認定を受けました。これは、同協会が2006年(平成18年)からリネンサプライ業者を対象に書類審査・実地調査などを行い年2回認定しているもので、この衛生基準の取得にあたっては、床面補修や自動ドアの設置、作業エリアを分ける隔壁の設置など、設備面の改修や業務内容の見直しを徹底的に行いました。品質の維持、更なる向上を目指して、外部調査機関で定期的に用品の検査を受けるなど、お客さまに安全で安心してご利用いただけるサービスをご提供できるようさまざまな取り組みを行っています。
埼玉工場
ISO9001の認証
衛生基準認定証
分析試験成績書
作業エリア隔壁
仙台工場
衛生基準認定証
作業エリア隔壁
各エリアで一部の業務を委託している提携工場との間では、お互いに綿密な意見交換や視察を行い、相互の信頼関係を築きながら品質管理の維持・向上に努めています。
委託工場
当社の直営工場における技術とノウハウの蓄積をもとに、当社では独自の『ホテルリネン用品工程別品質標準表』(品質管理基準表)を作成し活用しています。
お客さまから回収されたリネン用品の種類に応じ、仕分け、洗濯、乾燥、仕上、セット等の各工程から、納品時のドライバーのあり方に至るまで、回収から納品までの全行程について、各工程での製品としての出荷可否の判断基準や作業時に守るべき事項、注意すべきポイント等を具体的にまとめ、各工程別のマニュアルの上位基準として位置付けています。
お客さまからのご意見やご指摘をいただいた場合の改善点の検討等に、この品質標準表を活用するとともに、その結果をさらに標準表に反映することで、より高品質の製品をお届けできるよう努めています。
また、業務上協力いただいている提携工場を当社の営業担当者が訪問する際にも持参し、改善点に関する意見交換に活用し、直営工場・提携工場ともに適正な品質水準を保持できるよう取組んでいます。
「ホテルリネン用品」工程別品質標準表
品質管理
|
環境の取り組み
|
安全の取り組み
|
技術紹介
ページTOPへ